屋久島タイムスへようこそ!

 

ようこそ!屋久島タイムス(Web新聞)へ!
このコーナーでは、屋久島タイムスとは、一体何なのか?
・・・ということをご理解していただくためのコーナーです。
少々、長い文章が続きますが、
ご一読の程、よろしくお願いいたします。

 

●ごあいさつ 〜屋久島タイムスの目指すもの

●屋久島タイムス誕生物語

●屋久島タイムス(Web新聞)とは?

●屋久島タイムス/デラックス(情報紙)とは?

●屋久島タイムス広場とは?

●運営管理について

●著作権について

●商標について

●リンクについて

●広告掲載について

●屋久島タイムスへの取材について

●お問い合わせについて

●屋久島タイムス概要

*プライバシーポリシー

 

ごあいさつ 〜屋久島タイムスの目指すもの〜

みなさん、はじめまして。

屋久島タイムスは
「屋久島のあたりまえを紡ぐ」ことを目指しています。

みなさんは「あたりまえ」という言葉に
どんなイメージをお持ちですか?

大人の世界(世間)の会話では、
「常識」とか「あたりまえ」という言葉がよく使われます。

会話の中で使われると、
なんとなく納得してしまうというか
そこで話が終わってしまう言葉です。

でもよくよく考えてみると「おかしいぞ?」
「タテマエとしてはわかるけど本質的には変だなぁ?」
ということがありませんか?

屋久島タイムスでは、
そんなタテマエとしての常識や既成の価値観を一度ゼロにして
「素直な目線でもう一度あたりまえというものを見直したい」
と考えています。
「屋久島の暮らしから観た当然のことや理にかなったこと」
それを紡いでいきたいと考えています。

その「屋久島のあたりまえ」
イコール「屋久島標準の価値観」を
「屋久島タイムス(Web新聞)」や、
「屋久島タイムス/デラックス(情報紙)」
「屋久島タイムス広場」
「タイムスショップつむぎ屋」
「タイムス倶楽部」などをきっかけに、
みなさんとともに紡いでいきたいと考えています。

「屋久島のあたりまえ」をみなさんとともに
もう一度ゼロから紡ぐことにより、
屋久島に暮らす人々が
「未来永劫ゆたかにしあわせに暮らせるようになって欲しい」
と考えています。

これから、精一杯がんばってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

2005.9.吉日

屋久島タイムス 編集長


 

●このページのトップへ

屋久島タイムス誕生物語

屋久島タイムスは
「屋久島のあたりまえを紡ぐ」屋久島発のWeb新聞です。

屋久島タイムスは平成17年1月に屋久島で生まれました。

ここでは屋久島タイムスが誕生するまでの経緯(誕生物語)を
簡単に?ご説明したいと思います。

近年、テレビやラジオ、新聞、雑誌など
様々なかたちで屋久島のことが報じられています。

みなさんは「屋久島」に対してどんなイメージをお持ちですか?

「世界遺産」「縄文杉」「屋久杉原生林」
「屋久ザル」「屋久シカ」「ウミガメ上陸日本一」
「洋上アルプス」「もののけの森」「まんてん」
「環境先進地」「ゼロエミッション」
「循環型社会」「エコツーリズム」
 〜などなど〜 

だいたい、そんな「言葉」ではないかと思います。

確かにそれはそれで間違いではないのですが、
屋久島に暮らしている私たちからすると
どうも「しっくり」こないのです。
「何か足りない?」と思うのです。

それは「屋久島の暮らし」が見えない事です。
「屋久島の人」が見えない事です。

なぜなら、前述の言葉のほとんどが
昔から屋久島にあった言葉や
屋久島に暮らしている人が作った言葉ではなく、
「島に暮らしていない人達が作った言葉」だからです。

はっきり言って「これはまずいぞ!」と思っています。

言葉というものはたくさん使われれば使われるほど、
その意味が「あたりまえ」になってしまいます。
その意味が世間でいう「常識」になってしまうからです。
私たちの本音は「ちょっと待ってよ!!」という気分なのです。

そこで・・・・・
「屋久島のことは屋久島に暮らす私たちが発言しなければ!」
「屋久島の暮らしの本当の姿を伝えなければ!」
「未来の屋久島のことを真剣に考えなければ!」
               ・・・・・と考えたわけです。

それが「屋久島タイムス」を立ち上げた動機です。

単に屋久島の情報を伝えるだけではなく、
その情報をきっかけに、
屋久島に暮らす人達が、
屋久島に関わりのある人達が、
そして屋久島に関心のある人達が
様々なことを考えたり議論したりして欲しいと考えています。

そして本当の屋久島の価値=「屋久島のあたりまえ」を
みなさんとともに紡いでいきたいと考えています。

お解りいただけましたでしょうか?

以上が屋久島タイムスの誕生物語です。

共感された方!
面白そうだと思った方!
なんかよくわからないけどちょっと気になるという方!

どうぞお付き合いください。ご参加ください。

みなさん!「屋久島のあたりまえ」を紡いでいきましょう。

みなさんとともにあたりまえを紡いでいく過程は、
きっと屋久島だけではなく、
みなさんの地域のあたりまえを
もう一度考えるきっかけになると思います。

そこに暮らす人が自分の言葉で自分の地域のあたりまえを語る。

そんなあたりまえな事があたりまえになるといいなぁ・・・
と思っています。

●このページのトップへ

 

 

屋久島タイムス(Web新聞)とは?

●屋久島タイムス(Web新聞)の概要

屋久島タイムス(Web新聞)は
屋久島発の屋久島の情報新聞です。

屋久島の過去・現在・未来を
屋久島の暮らしの視点から取材・編集しています。

大手の新聞社やテレビ局が報道出来ない
とことんローカルなこだわりの情報新聞です。

屋久島タイムスの購読料金は、しばらくの間「無料」です。

 

●主な屋久島タイムスの構成

○ニュース&コラム
 暮らしの目線から観た屋久島でのニュースを紹介します。
 また、屋久島タイムス独自の視点でニュースを解説します。

○クローズアップ集落
(毎回ひとつの集落にスポットをあて取材します。)

○島人探訪 [*現在準備中]
(屋久島でいきいきと暮らしている人物を様々な角度から
  取材します。)

○島人コラム
(屋久島在住の島人によるこだわりのコラムです。)

○倶楽部メンバーコラム
(タイムス倶楽部メンバーのコラムです。)

 

屋久島タイムス/デラックスとは?(準備中)

屋久島タイムス/デラックスは、
屋久島タイムス(Web新聞)の記事や
屋久島タイムス広場の情報を
紙媒体に加工した不定期発行の情報紙です。

ホームページを常時閲覧出来ない方や
屋久島タイムスの情報を印刷物として
保存されたい方々向けの情報紙です。

将来的には定期発行物化を目指していますが、
しばらくの間は不定期発行とさせていただきます。

尚、「屋久島タイムス/デラックス」は
印刷代等が発生するため「有料」となります(価格未定)。

●このページのトップへ

屋久島タイムス広場とは?

「屋久島タイムス広場」とは
屋久島に係わりのあるすべての方々を対象とした
屋久島のあたりまえを紡ぐ「情報サロン」です。

サイトの管理・運営は
屋久島タイムス編集部が行っています。

タイムス倶楽部会員のみなさん(屋久島の方々、
出郷者のみなさん、屋久島ファンのみなさん)が
一緒に考え、語り合い、アイデアを出し合える場に
していきたいと考えています。

●このページのトップへ

運営管理について

本サイトは、「屋久島タイムス」のスタッフが
運営管理しています。
本サイトの運営について、何らかの疑問・質問が
ありましたら、「屋久島タイムス」までご連絡ください。

●このページのトップへ

著作権について

本サイト上に掲載されたコンテンツの原稿、画像などは、
「屋久島タイムス」の著作物です。
また、みなさまからいただいた原稿、画像、
メール(投稿)などの著作権(翻案権を含む)は、
別の合意が成立している場合を除き、
「屋久島タイムス」に譲渡されたものとします。
みなさまからいただいた原稿、画像、メール(投稿)などを、
本サイトで掲載させていただくことがありますので、
予めご了承ください。
また、本サイトに掲載された原稿、画像及び
いただいたメール(投稿)などの著作者は、
「屋久島タイムス」に対し
著作者人格権(同一性保持権・氏名表示権・公表権)を
行使しないものとします。

本サイト上に掲載されているコンテンツの原稿、画像などは、
「屋久島タイムス」の許可なくこれらを無断で複製・翻訳・
翻案・出版・販売・貸与・転載することを禁止いたします。

●このページのトップへ

商標について

「屋久島タイムス」、「屋久島タイムス/デラックス」、
「屋久島タイムス広場」、「タイムス倶楽部」、
「タイムスショップつむぎ屋」及び
「タイムスショップつむぎ屋の商品名やロゴマーク」などは、
「屋久島タイムス」の商標又はサービスマークです。
弊社の許可なく、弊社の商標を使用することは禁止いたします。
また「屋久島タイムス」、「屋久島タイムス/デラックス」、
「屋久島タイムス広場」中で言及された
他の製品名や社名は、
それぞれの所有者の商標である可能性がありますので、
お取り扱いに十分ご注意ください。

●このページのトップへ

リンクについて

本サイトへのハイパーリンクは自由に行ってください。
ただし、トップページにお願いします。
できましたら、事後で結構ですので、
「屋久島タイムス」のスタッフまでご連絡頂ければ幸いです。
本サイトから他サイトへのリンクに関しては、
原則としてリンク許可の問い合わせは行っておりません。
本サイトからのリンクについて、
何らかの問題・疑問がありましたら、
「屋久島タイムス」のスタッフにご連絡ください。

●このページのトップへ

広告掲載について

「屋久島タイムスの目指すもの」に、ご賛同いただける
企業や会社、各種団体、個人の方々につきましては、
タイムス倶楽部会員」にご登録の上
「特別協賛社・団体・者」という形で、
「屋久島タイムス」及び「屋久島タイムス/デラックス」に
「広告協賛社・者枠」を設定しておりますので、
ご希望の方は編集部までご相談ください。

●このページのトップへ

屋久島タイムスへの取材について

屋久島タイムスでは、サイト運営の為、
企業やマスコミの皆様からの
お問い合わせには出来る限りご協力させていただいております。

◆屋久島タイムスを紹介したい
◆タイムス倶楽部会員の方に取材をしたい
◆タイムスショップつむぎ屋の製品・活動などを紹介したい
といったご要望がございましたら、
「屋久島タイムス」のスタッフまで依頼内容を記載の上、
お問い合わせください。
折り返しご連絡させていただきます。

●このページのトップへ

お問い合わせについて

本サイトに関するご意見・ご要望・ご質問は、
「屋久島タイムス」のスタッフ(post@yakushimatimes.com) 宛にお願いします。
※HTML形式・40KB以上のメールはご遠慮ください。

●このページのトップへ

屋久島タイムス概要

[概要]

媒体名:屋久島タイムス

住 所:〒891-4205
    鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1261-22
    (TEL/FAX)0997-42-1788

創 刊:平成17年9月

 

 

◆屋久島タイムスの事業は
大きく分けて7つの柱から成り立っています。

「屋久島タイムス(Web新聞)」の取材・編集・発行。
「屋久島タイムス/デラックス(情報紙)」の編集・発行。
「タイムスショップつむぎ屋」の企画・運営。
■情報サロン「屋久島タイムス広場」の企画・運営・管理。
「タイムス倶楽部」の企画・運営・管理。
■屋久島タイムス関連の出版物等の企画・製作・発行。

●このページのトップへ