●ニュース&コラムINDEXへ戻る
10月のニュース&コラム (2006年10月分)
●上屋久町臨時議会は10月10日に!
住民投票条例制定は成立するのか? (10/2)
●宮浦小学校運動会、無事開催!(10/3)
●先月のNTT通信回線事故を振り返って・・・
情報通信網と防災意識について思うこと (10/5)
●いい雰囲気!やくしま森祭りのコンサート!(10/8)
●どうなる合併!!
住民投票条例制定案、上屋久町議会は委員会へ付託。
11/10まで審査。
町長は法定協に再度期日変更を申し入れ (10/10)
●最新の屋久島インターネット接続環境 (10/13)
●秋の訪れを告げる芙蓉(ふよう)の花 (10/16)
●どうなる合併!!
またまたまたまた非公開!
上屋久町議会の合併問題調査特別委員会。
○次回の法定協は10/20に!! (10/18)
●どうなる合併!!
上屋久町長・上屋久町議会が法定協へ
H19.10.1への合併期日変更を要望するも
合併期日のH19.3.31は変わらず!!(10/21)
●丸一日、大盛り上がり!宮之浦区民運動会 (10/24)
●どうなる合併!!
上屋久町議会、住民投票条例議案を可決!
「合併期日(H19.3.31)の賛否を問う住民投票」は
11月19日投開票 (10/28)
今月のニュース&コラム
●上屋久町臨時議会は10月10日に!
住民投票条例制定は成立するのか? (10/2)
9月27日、
上屋久町の住民グループ
「上屋久町合併を考える会」(真辺文法代表)が
「屋久町との合併期日の賛否を問う住民投票条例の制定」の
本請求を行ないました。
これにより、10月10日に上屋久町臨時議会が行なわれます。
結果はいかに?
●このページのトップへ
●宮浦小学校運動会、無事開催!(10/3)
10月1日(日)、宮之浦は朝から雨・・・。
しかし、宮浦小学校の運動会が無事に開催されました。
こどもたちの一生懸命な姿に感激です!!
(Photo by 船津 毅)
(Photo by 船津 毅)
(Photo by 船津 毅)
(Photo by 船津 毅)
●このページのトップへ
●先月のNTT通信回線事故を振り返って・・・
情報通信網と防災意識について思うこと (10/5)
先月の26日、私は朝8時過ぎから事務所で仕事をしていました。
前日(25日)、私のコンピュータは
運悪くウイルスメールにメールソフトを壊され、
深夜までかかってなんとか復旧し、
朝からは調子をみながらインターネットに接続していました。
ところが9時15分過ぎ、
突然インターネットが繋がらなくなったのです。
「はは〜ん。メールソフトだけじゃなく
システムまでやられていたんだなぁ〜!」
・・・と思い、暗い気分で復旧作業を試みていました。
その間、2〜3件、電話もかけたのですが、
たまたま全部「通話中」でした。
繋がらなくなってから2時間以上たった
11時30分ごろ、
事務所の近くの電柱に設置されている防災用のスピーカー から
「只今NTTの回線事故により携帯電話が使えなくなっています。
救急車や消防署への連絡は、固定電話をご利用ください。」
・・・との放送が!!
「あれ?携帯電話って言ってたけど、この事故の影響で
インターネットも繋がらなくなっているのでは?」
・・・と思い、
NTT(113やフリーダイヤルなど)に電話をかけましたが
繋がりません。
仕方なく上屋久町役場に電話を入れると繋がり、
「NTTの海底ケーブルが切れて
携帯電話が使えなくなっています。
島外への固定電話も繋がりません。
ADSLのインターネット回線もまだです。」
・・・との事。
なんとなく、原因が判ってホッとした気分で
お昼ごはんを食べに自宅に戻ると
正午過ぎ、NHKのニュースやニュース速報で
回線復旧の情報が流れていました。
(*固定電話や携帯電話は正午過ぎに復旧したのですが
インターネットは20時20分過ぎまで復旧しませんでした。)
事故の詳細は・・・
午前9時15分ごろ、
屋久島から遠く離れた本土の鹿児島県頴娃町の県道工事で
地中に埋めてあったNTTの通信ケーブルが切断されました。
太さ2cmほどのケーブルです。
このケーブルは海底を通って
本土と種子島・屋久島を結んでおり、
両島全域の固定電話と携帯電話が約3時間使えなくなりました。
また、日本エアコミューターの飛行機も欠航が相次ぎ、
銀行のATMも使えませんでした。
実際のところはよく判りませんが、
屋久島の情報通信網の時系列の状況は、
9時15分過ぎ:ケーブル切断事故発生。
固定電話・携帯電話・ADSLが全部不通に
11時30分頃 :島内のみ固定電話が復旧。
正午すぎ :携帯電話と島外への固定電話が復旧。
20時20分過ぎ:ADSL回線復旧。
・・・ということでした。
翌日(27日)ちまたでは、この話題で持ち切りです。
「銀行でお金がおろせなかった。」
「銀行の支店長がセキュリティシステムが使えなくて
警察に行っていたそうだ。」
「レジのレシートが発行できなかった。」
「病院は大丈夫だったのかな?」
「飛行機に乗れんかった!」
「旅行客がとうとう来れなかった。」
〜などなど〜
私の知る範囲では、
急病や事故、火災などは発生しなかったようですが、
よくよく考えてみると恐ろしい状況だったと思います。
屋久島ではなく、遠くはなれた本土での事故です。
しかもたった2cmのケーブル2本!
役場の対応、NTTの対応にも疑問が残ります。
一般島民は少なくとも2時間近くは、
何も知らなかったのです。
もし、地震や台風、火山の爆発などの災害が起こった場合、
本当に情報通信網は機能するのでしょうか?
島民は情報を即座に受取ることができるのでしょうか?
また、情報通信網が機能しなかった場合を想定した
災害対策はあるのでしょうか?
少なくとも今回の事故を見る限り、
現状のシステムや防災計画は機能しないと思われます。
私はたかだかインターネット・・・。
でも、人の命は・・・。
情報化社会といわれていますが、
防災対策だけは、きっちりとやっておかないと
とんでもないことになると痛感した一日でした。
●このページのトップへ
●いい雰囲気!やくしま森祭りのコンサート!(10/8)
10月7日(土)の夜、
宮之浦川の中流、湯之川地区にある
屋久島総合自然公園での屋外ステージで
「やくしま森祭り」のコンサートが開催されました。
「Sara de patti」「小柳ゆき」「池田綾子」
そして地元からは「屋久島太鼓」が出演しました。
それぞれのアーティストの歌や演奏もさることながら、
会場を彩った千本をこえるキャンドルが
幻想的な空間を作っていました。
(Photo by 船津 毅)
夜空に浮かぶお月さまとあいまって
会場は、とてもいい雰囲気でした。
●このページのトップへ
●どうなる合併!!
住民投票条例制定案、上屋久町議会は委員会へ付託。
11/10まで審査。
町長は法定協に再度期日変更を申し入れ (10/10)
10月10日(火)、第四回上屋久町議会臨時会が開かれ、
矢野勝巳町長は「否決」という意見を添えて
「屋久町との合併期日(H19.3.31)の
賛否を問う住民投票条例の制定について」
の議案を提案しました。
町長への総括質疑、
請求代表者(上屋久町合併を考える会:真辺文法代表)の
意見陳述、質疑を行った後、
議会はこれを合併問題調査特別委員会に付託し
11月10日までに審査を終了することとなりました。
質疑の中で矢野町長は、
屋久島地区合併協議会に文書にて再度
期日の変更の申し入れを行なっており、
合併期日については平成19.10.1に変更してほしいとしていると
答弁しました。
スケジュールだけを見ると、
またまた、法定協の判断にポイントが移りました。
次回の法定協の期日は現在のところ未定です。
●このページのトップへ
●最新の屋久島インターネット接続環境 (10/13)
8月28日より
屋久島のADSL接続可能エリアが広がっていました。
屋久町の尾之間集落を中心に
高平集落から平内集落までが
新たに接続可能になったエリアです。
今日現在のADSL接続可能集落を地図に
落とし込んでみました。
(*赤い文字の集落がADSL接続が可能な集落です。
黒い文字の集落はISDN接続かダイヤル接続です。 )
赤字で示した集落でも
一部ADSL接続が出来ない場所もあるようです。
詳しくはNTTまでお問い合わせください。
情報が遅くなったことをお詫びいたします。
●秋の訪れを告げる芙蓉(ふよう)の花 (10/16)
屋久島もかなり涼しくなってきました。
いよいよ半パンとタオルケットは卒業です。
今、県道沿いのあちらこちらに、
芙蓉(ふよう)の花が咲いています。
この何とも言えない薄いピンクの色・・・
素敵でしょ?
●このページのトップへ
●どうなる合併!!
またまたまたまた非公開!
上屋久町議会の合併問題調査特別委員会。
○次回の法定協は10/20に!! (10/18)
昨日10月17日、
上屋久町議会の合併問題調査特別委員会(柴 鐵生委員長)が
開かれましたが、委員長判断でまたまた非公開となり、
傍聴できませんでした。
何か釈然としません・・・・。
ここでH18.4.15のニュース&コラムの記事(抜粋)を
あえて載せさせていただきます。
[*H18.4.15のニュース&コラムの記事(抜粋)]
地方自治法によると、
「普通地方公共団体の議会の会議は、これを公開する。」
・・・という「公開の原則」がうたわれています。
しかし、ここでいう「議会の会議」とは、
いわゆる「本会議を指している」ものであって、
常任委員会、議会運営委員会および特別委員会の会議は
含まれない・・・となっています。
ですから、法を犯しているわけではありません。
でも・・・なぜ非公開なんでしょう?
一体、議員さん達は何を語っているのでしょう?
ちまたでは、色々な噂が流れています。
「議員はどんな町をどんな島をつくるかじゃの〜て、
いかに自分にとって都合のいいようにするかしか
考えちゃ〜へん!」
「どうせ次の選挙のことしか考えちゃ〜へん!」
「合併期日は、来年の3月31日に決まったけど、
上屋久は去年の秋、町議選挙が終わったとこや!
もし、なんらかの理由で
期日が来年の10月1日に延びたら、
屋久町の議員選挙が来年の春にあるから、
そしたら、半年後に選挙するのも大変やから、
在任特例を使こ〜て、選挙せ〜へんつもりや!」
「みんな(上屋久町議・屋久町議・両町長)、
できるだけ今のままでいたいんや!
利害が一致しとるがなぁ。」
〜などなど〜
ちまたの噂とはいえ、いやなものです・・・。
議員のみなさん!
「一体、特別委員会で何を語ったのですか?」
ちまたの噂を払拭すべく、
特別委員会で語られたことを堂々と有権者に説明してください。
非公開にすることによって、ちまたの噂が増幅していきます。
町民が、島民が、本当に求めているのは、
「すばらしいまちづくりを島づくりを期待しているのです。」
町議会議員は「住民の代表」として選ばれているはずです。
非公開と言う名の秘密会ではなく、
堂々と町民の前で、議論をしていただきたいと思います。
議会は法を犯しているわけではありません。
しかし、町議会議員は「住民の代表」として選ばれてます。
ですから、堂々と町民の前で議論して欲しいのです。
ただ、それだけです。
町民のみなさん!
議員のみなさんに訊いてみましょう!
「合併問題調査特別委員会で、どんな話をしているの?」
〜 以上[H18.4.15のニュース&コラムの記事(抜粋)] 〜
4.15のニュース&コラムの中で
「ちまたでの色々な噂」のくだりがありますが、
今現在も同じような噂があります。
本当に議員のみなさんは何を話しているのでしょう???
議員のみなさん!
「本音」は何なんですか?
何を議員だけで語っているのですか?
堂々と「有権者」の「町民」の前で語ってください!!
○次回の屋久島地区合併協議会は
10月20日に開催されます。
(*屋久島クリーンセンターにて 傍聴可能です。)
*詳しくは下記にお問い合わせください。
屋久島地区合併協議会 0997-43-5580
矢野勝巳上屋久町長が文書で行なった
「合併期日の変更
(平成19.3.31から平成19.10.1へ)の申し入れ」は
どうなるのでしょう?
●このページのトップへ
●どうなる合併!!
上屋久町長・上屋久町議会が法定協へ
H19.10.1への合併期日変更を要望するも
合併期日のH19.3.31は変わらず!!(10/21)
20日、クリーンセンターで行われた
第43回屋久島地区合併協議会(法定協)において
矢野勝已上屋久町長と
上屋久町議会(荒木耕治議長)からの
「合併期日の変更について(H19.3.31からH19.10.1へ)[要望]」
などを協議しました。
「合併期日の変更について[要望]」については、
日高十七郎会長(屋久町長)より
協議をする事に至った心情や経緯についての説明の後、
上屋久町長、議長からの説明や、質疑、議論を経て
最終的に
●H19.3.31(現行どおり)
●H19.10.1(変更案)
のどちらかを書く、
無記名投票を実施しました。
投票の結果は、
●H19.3.31=11票 ●H19.10.1=11票 ●無効票=無し
の同数で、
協議会会議運営規定(表決は2/3以上の賛成をもって決する)
により、
協定項目で決定していたH19.3.31は変更されませんでした。
議案説明の中で、
日高十七郎会長は、
矢野勝已上屋久町長からは10月4日、
上屋久町議会からは10月17日(合併問題調査特別委員会後)、
それぞれ「合併期日をH19.10.1に変更する要望」が
法定協へ公文書で提出されたという経緯を紹介。
(*議会からの文書は、渡辺博之議員を除く11名が署名)
両文書の中にはその理由として
○事務の調整に一抹(いささか)の不安
○合併期日の賛否を問う住民の直接請求への対応苦慮
○協議会の結論を住民に十分理解(納得)してもらうため
○合併を成就させるため
などがありました。
また、議論の中で
上屋久町議会が17日、
屋久町議会にも同様の要望書を提出しており
その要望書の中では合併協議会宛の内容に加え、
「議員に関する諸事案についても協議をお願いする」
ことも書き添えられていたことが
明らかになりました。
それらを受けて、
屋久町議会は18日に合併問題調査特別委員会を開催。
上屋久町議会からの要望について議論をしましたが
最終的に「法定協の結論に従う」ということになったことも
明らかになりました。
また、矢野町長は
H19.10.1案が通った場合の今後のスケジュールについて、
期日変更に伴う他の協定項目の再審議や
事務局の作業、そして住民説明会が終われば、
今年の12月初旬もしくは中旬に
合併期日をH19.10.1とする廃置分合議案を
町議会に提出する考えを示しました。
協議会の会議は
休憩をはさみながら各委員からの議論の後、
最終的に無記名投票が行なわれ、
H19.3.31に決定しました。
さて、合併問題に関する今後は、
上屋久町議会の合併問題調査特別委員会に付託されている
「屋久町との合併期日(H19.3.31)の
賛否を問う住民投票条例の制定について」
(*上屋久町長は「否決」という意見を添えて提案)を
上屋久町議会がどう判断するのかがポイントになりそうです。
どうなる合併!!
●このページのトップへ
●丸一日、大盛り上がり!宮之浦区民運動会 (10/24)
22日(日)、宮浦中学校グラウンドにおいて
宮之浦区民大運動会が開催されました。
屋久島には25の集落がありますが、
どこの区(集落)でも区民運動会があります。
幼児からおじいちゃんおばあちゃんまで
区民が一堂に会して行なう年に一度の一大イベントです。
(Photo by 船津 毅)
(Photo by 船津 毅)
宮之浦区の場合は、11の小字のチーム対抗戦。
区民運動会は、単に走ったりする競技だけではありません。
思考を凝らした様々な種目があります。
宮之浦区の場合は「わらしべ長者」という競技です。
制限時間内にいかに長く藁(わら)紐を編めるかが勝負!
こういう競技は、大先輩たちの技の見せどころです。
こどもたちも興味深々!
(Photo by 船津 毅)
おとうさんおかあさんたちも負けてはいません!
運動不足の体に鞭打って必死にがんばります。
(Photo by 船津 毅)
朝9時から夕方4時半過ぎまで
熱のこもった応援と歓声が鳴り響きました。
しかし、競技だけで終わるわけではありません。
夜は夜で「反省会」と称した「飲ん方」が開かれます。
お互いの健闘を讃えあったり、おちょくってみたり・・・
早くも来年の選手選考が行なわれたり・・・・
(Photo by 船津 毅)
(Photo by 船津 毅)
みなさん!ほんとうにお疲れさまでした!
ちなみに私が住んでいる「深川地区」が優勝したのですが、
私はリレーの激走(たった100mですが)で腰痛が発生!
「反省会」に出席できませんでした・・・。
実は、去年も同じように腰痛で欠席・・・・。
ん〜ん、残念!!!
●このページのトップへ
●どうなる合併!!
上屋久町議会、住民投票条例議案を可決!
「合併期日(H19.3.31)の賛否を問う住民投票」は
11月19日投開票 (10/28)
10月26日(木)、上屋久町議会臨時会が開かれ、
「屋久町との合併期日(H19.3.31)の
賛否を問う住民投票条例」議案について協議しました。
無記名投票の結果、
賛成10、反対1で可決しました。
「合併期日(H19.3.31)の賛否を問う住民投票」は
来月11月14日告示され、11月19日に投開票されます。
今後、町長および町議会議員それぞれが
合併期日(H19.3.31)に対し、
どのような考え方を示すのかが注目です。
●このページのトップへ
|